トゥエンティ ワン @ ヒルトン東京
遥海家(姉)と(弟)がなんと2人そろってじじばばとお泊りで田舎のお祭りに出かけました。
姉は今まで良くお泊りはしていたものの、弟は初の試み...
結婚して5年、今まで夫婦2人きりになったことがなかったので、子供2人の親離れ記念ということで、ヒルトン東京のトゥエンティ ワンに急遽予約を入れて、洒落たディナーを楽しんできました。
せっかくのチャンスなので、選んだコースは Menu des Épicure
内容は
- メイン産ロブスターのポーチ ギリシャ風オーガニックベジタブル オリーブ・ジンジャージャム
- カリフラワークリーム カレー風味 チキンジュ トースト
- 長崎産真鯛のロースト ズッキーニファルシとトマトクーリ
- 特選前沢牛フィレステーキのグリエ ポテトニョッキとミロトン ジュ ド ブフ
- チョコレートとラズベリーのパゴダ
料理はそれぞれがお皿の上で綺麗に調和していて、味わうだけでなく見ることによる喜びを味わえ、さすがフレンチというべきもの。
真鯛とフィレの焼き具合はもう絶品
最後のチョコレートのパゴダはさすがにボリューム負けして、夫婦して残してしまいました。
パティシエさん、申し訳ありませんでした...
トゥエンティ ワンの料理はあの空間の中で、見て、そして食べてこそ...と思うので料理の写真は全く撮りませんでした...というよりも雰囲気に負けて撮れなかった..と言ったほうが正しいかも。.
ホテルのHPのレストランの写真だけイメージで紹介しております。
でも、料理のボリュームが結構あって、ワインを頂きながらだと最後まで食べきるのはちょっと大変でした
メインのフィレがちょっと熟成しすぎていたのか、お腹が一杯になっていたせいか、少し肉自体のにおいが気になったのと、ワインのマリアージュの最後デザートワインが忘れられたのはご愛嬌ということで...
(デザートワインは自分もすっかり忘れていて、家に帰ってから思い出したのですが...)
ダイアモンドクラブのおかげで会計は約2万円引き...
会員資格の有効期間内に何とか再訪したいと思う遥海家(旦那)でした。
お料理、デザートを作ってくれたシェフ、パティシエ。素敵なワインをセレクトしてくれたソムリエ、そしてサーブしてくれた皆さん、素敵な夜をありがとうございました
| 固定リンク
「ヒルトン」カテゴリの記事
- コンラッド・モルディブの休日 1日目(2009.04.13)
- 水上飛行機でコンラッドへ出発(2009.04.12)
- 梅園@ヒルトン成田(2009.04.09)
- クラブワールドカップ ガンバ対アデレード(2008.12.16)
- ヒルトン名古屋(2008.12.15)
「お食事」カテゴリの記事
- 梅園@ヒルトン成田(2009.04.09)
- W杯3次予選 タイvs日本(2008.06.16)
- 王朝@ヒルトン東京ベイ(2008.11.22)
- ヒルトン東京ベイでのHオーナーズ特典(2008.11.13)
- チェッカーズ@ヒルトン東京(2008.09.09)
コメント